
作詞作曲
アドバイス自由区
「よしの部」
あなたの作品(作詞・作曲・歌)の
アドバイスやレッスンをいたします。
ZOOMやメールでいつでも、どこでも!
詞・曲・SOUND(DAW)など
幅広く、アドバイスいたします!

音楽プロデューサー・著述家
野口義修
Yoshinobu Noguchi
野口義修近影
最新刊


■プロフィール
野口は、これまで、数十冊の音楽本の著述や ミリオンヒットした楽曲プロデュースを手がけてきました。
また、長年「ヤマハ音楽院」「昭和音大」等で作詞や作曲の授業を受け持ち、多くのプロフェッショナルを育てました。
また、NTT、ヤマハ、公募ガイド社……等で、作詞や作曲、アート系の通信教育もプロデュース、教材執筆・作成を手がけ、幾千の生徒を指導してきました!
そういった経験を全て活かして、
ZOOMやメールを使った、作詞作曲のアドバイスを行っています。
オリジナル楽曲のアドバイス!
こんにちは、作曲家の野口義修(のぐちよしのぶ)です。このサイトをご覧頂き、ありがとうございます。
当ページでは、作詞作曲のアドバイス・システムについてご紹介いたします。
●ZOOM……1:1のレッスンで、楽曲に関して、メロディーやコード進行、歌詞などをアドバイス。基本1時間があっという間に過ぎていく楽しいレッスンです。
●メール……(おもに作詞)ご提出頂いた歌詞を、細かく分析し、メールで分かりやすくアドバイス。初心者からセミプロまでご対応します。
●曲づくりのアドバイス……さまざまなヒントをお出ししながら、ご一緒に曲づくりをいたします。
●まずは、お問い合わせください!!
『アドバイスの喜び、メリットとは!』
曲づくりにおいて、
一人で考え、一度悩んでみることも、実は、
とても大切ですが、
先輩やプロの一言(アドバイス)があれば、
悩みがスッと消え、創作のネクスト・ステージに
上がることも出来るのです。
創作におけるアドバイスには、
大きな価値や可能性があると信じています。
野口も、先輩のアドバイスで
曲づくりの最初の大きなハードルを超えることが出来ました。
当時のいろいろなアドバイスがなかったら……
きっとプロにはなっていなかったでしょう。
今度は、みなさんに
野口義修からのアドバイスを届ける番です!
オリジナル作りで、
疑問や不安や迷いがあったら、
気軽に問い合わせてみてください。
野口義修